暑い!
暑いですね~。
ここ数日の猛暑で自宅のパソコン内部が50度を超える大変なことに・・・。
ウチの安物パソコン、小型ケースなので廃熱効率が悪く夏場はいつもコレです。
熱暴走などで止まった事はまだないんですが、
パソコンは50度を超えると一気に故障率が上がるという怖い話を聞いたので、
USB扇風機をくっつけてさらに普通の扇風機の風を直接ブチ当て続け、
なんとか47度まで落として使ってます。
これが壊れるとお絵かきもHPの更新も出来なくなるので大事にしないといけません。
安物はやっぱそれなりの手間がかかります。
皆さんもパソコンの温度にはお気をつけて。
ここ数日の猛暑で自宅のパソコン内部が50度を超える大変なことに・・・。
ウチの安物パソコン、小型ケースなので廃熱効率が悪く夏場はいつもコレです。
熱暴走などで止まった事はまだないんですが、
パソコンは50度を超えると一気に故障率が上がるという怖い話を聞いたので、
USB扇風機をくっつけてさらに普通の扇風機の風を直接ブチ当て続け、
なんとか47度まで落として使ってます。
これが壊れるとお絵かきもHPの更新も出来なくなるので大事にしないといけません。
安物はやっぱそれなりの手間がかかります。
皆さんもパソコンの温度にはお気をつけて。