日本各地の放射線量がグラフで見れるサイト他です。

銀座の有楽町マリオンが夜早くから真っ暗になってました。
原発の危機も長期戦になり当分続くでしょう。
それでも、少しずつ日常は戻ってきている気はします。
先は長いですがゆっくりと。
日本各地の毎日の放射線量が分かりやすいグラフで見れるサイトがありました。
http://atmc.jp/
「ニューヨークタイムズ」が3月11日から日にちを追って今回の災害の写真を載せています。
言葉にならない・・・。
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#1
スポンサーサイト
テーマ : 東北地方太平洋沖地震
ジャンル : ニュース